2010年8月15〜16日、もう毎年恒例にしてしまおうと、またまた単独登頂してきました。幸い天候には恵まれ、お鉢めぐりや剣が峰の入り口(大渋滞で並ぶのを途中で放棄したため断念)まで楽しんできました。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 5.5MB:28秒 |
お鉢めぐりした際の動画です。 下の写真は山梨県側に映る富士山の影で、通称「影富士」といわ れるそうです。 ![]() |
![]() |
2011年8月、昨年の晴天を経験してしまった為、その年発生した東日本大震災慰霊を込めて登頂しました。 しかしいざ山頂に到着すると、寒いにもかかわらず半そで姿の若い人が、大声で「皆さん登頂成功おめでとう!万歳〜〜」の大合唱で、誰一人この年発生した未曾有の大災害に対する慰霊の言葉は聴かれず、さびしくなりすぐに帰ってきてしまいました。写真も撮る気になれずでした。 日本人ってなんだかなぁ?と頭に????をいっぱいぶら下げてきた登山で、そろそろ飽きてきたかな・・・ |
![]() |
2012年8月、第二回富士登山で おしくも山頂までいけなかった人 や、新規のメンバーと共に山頂に 向いました。ほぼ全員登頂に成功 しましたが、前年のイメージが濃く 頭に残り、なんとなくその後登りたく なくなったのと、入山料回収が始ま る事で、これを最後にやめました が、またもう一度ぐらい元気なうち に登ってみたいです。 |
![]() |