東京都日野市:GrandPaの独り言

伊東セカンドハウス 詳細B


キッチン〜浴室〜脱衣通路 屋外小屋
4.5畳全面フローリング脱衣室から浴室と
キッチンに続く通路です。いろいろな方向
へ出入り(脱出)可能です。
修繕用部材、工具と薪作成の電気式チェーンソー、バーベキューコンロを収納しています。現在洗面化粧台は処分済みです。


カーポートを転用したウッドデッキ上面のアルミ脚に補強モルタルを打って頂いた際に、ボイドを入れて頂き、夏、海などからの帰りに温水シャワーが出るようにしました。
凍結が不安でしたが、現地の方から配管の保温などしていないと教わりました。日野では考えれられませんが、郷に入れば郷・・



道路から玄関に続くS字通路

休日にはボート持込でバス釣りや湖畔周遊を楽しまれる方が多数訪れます。
また伊東港の防波堤でも季節によりいろいろな海釣りも楽しめるロケーションです。

少し足を伸ばせば下田で波乗りも楽しめますかね。



2023年2月、遂に2階にもトイレを設置。


寒い日に、トイレに行きたくなっても1階しかなかったの
で我慢したりしましたが、大工さんと相談して、ほぼ強
引に倉庫内にトイレを完成させました。


電気にも少々手を加えて、階段もトイレも照明を調光出
来るようにしましたので、夜間でも寝ている人の気遣い
を大分減らせると思っています。



2023年3月のリフォーム後記

2022年初旬から着手しだした2回目リフォームも、ようやく大詰めを迎えつつあります。年末にはお嫁に行ったご家族全員と妻が来てくれて、それまで毎月1回は置いてきぼりにしてきた事を詫びつつも、まんざらでもない様子にホッとした今日この頃でした。後は夏の海遊びに向けて、みんながより便利に使えるような作業が残っていました。
今年2023年には庭に紅葉やつつじを植えたりしながら、近隣の観光地探索にも出かけようと思っている今日この頃でした。心から大工棟梁の小川様に深く感謝申し上げます。