おまけのページ |
2000年に更新した際のページが見つかりましたので掲載してみました。近況報告とかしていたようですが、興味のない方には超めーわくなページでした。また当時は提供されたホームページスペースも2MB以下だったような気がしていまして、ギリギリまで小さな画像ばかりです。
2000年8月16日〜19日:山梨→長野→新潟→群馬久しぶりのバイク一人旅。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
この度Fjで購入出来ました「東芝のリブレット1000SS」を利用し、本格的なモバイルをやりたくて本当に久しぶりのバイク一人旅に出かけてきました。 ノートパソコンでも、やはり電気を送ってあげないと動いてくれないため、この度バイクを少々改造しPCバッテリー等の充電が行えるようにしました。驚いたんですが、ホンダXLR-250Rは、電気系統への電気供給はなんと「交流(AC)」だったのです。エンジンの回転にあわせて、周波数は最大400HZ位になりますが、バイクの安定器からの電圧はAC15Vでしたので、電源トランスをリアバックにコーキングで固めて、AC100Vの獲得に成功しました。 なお、糸魚川では、10年ぶりに昔の波乗り友達と再会し、10月8〜9日に一緒に波乗りを楽しむ約束をしてきました。新潟県の糸魚川でサーフショップ「ボルテージ」というお店と、通年民宿「彦左衛門」を経営していますので、新潟糸魚川へのご旅行では、是非ともお立ち寄り下さい。 m(_ _)m 。「山田を知っている。」とお話しいただければ、なにかあるかも・・・・・ |
||
2000年4月3日:府中の森アウラホールにて「第29回ひらた音楽教室スプリングコンサート」・・コーラスとピアノ発表会♪♪ | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
2000年1月4〜6日乗鞍高原温泉スキー場にて年に一度のスキー旅行に行ってきました。スノボーにも挑戦(~_~;!! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
1999年10月24日日野市民公会堂大ホールにて、第29回日野市民合唱祭に参加、JMC少女合唱団「もみの木」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
1999年5月3日五日市にて山でキャンプ | |||
![]() |
![]() |
||
1998年12月26日:日野市民公会堂小ホールにてヴォーカルコンサート | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
1998年10月25日:日野市民公会堂大ホールにて、第28回日野市民合唱祭に参加、JMC少女合唱団「もみの木」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
1998年5月2日:府中の森にてスプリングコンサート・・・(87kbの画像付き) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
1997年10月26日:第27回日野市民合唱祭に参加、JMC少女合唱団「もみの木」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
毎年恒例で実施されている「日野市民合唱祭」をこの様に並べた際、だんだんと衣装、振り付け、踊りなどがエスカレートしてきたことが判ります。 お友達のみなさん。これからもどうかよろしくお願いいたします。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
||
1996年11月30日:国立音楽学院ホールにてピアノ・コーラス発表会 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|