- トピックス
![]() |
キッチン(オリジナル加工済み) メーカー制システムキッチンを加工し、作業動線が極力無駄が少ない様に設置しなおしました。 アッパーキャビネットの棚上段は換気扇からのパイプが収めましたから、収納スペースは半減しています。換気扇は常時換気していて、自動で煙や熱を感知し勝手に作動します。 |
![]() |
ワイドシンク システムキッチンの中間部にある食洗器と引出しを、階段下スペースに持っていったため、シンk yとガスコンロの境目にあるべき調理スペースがありませんが、その後シンク右側に板加工し調理 スペースにしています。 |
食洗器と引出しユニット 切断したシステムキッチン中間部のユニットを、 階段下に納めました。扉を開けるとお皿などが 置けます。 配電盤は3相式40Aにしてあり、上部棚の奥に 加熱調理機専用のコンセント2個と、食洗器も 同様に専用コンセントにしていますから、同時使 用でもブレーカーが落ちる心配は少なくしています。 |
![]() |
![]() |
キッチン西側階段とトイレ
2015年の大型リフォーム時に付け替えて頂いた階段に、今回手摺を作って頂きました。その後そこへ追加で丸い手摺も増設しました。 またトイレの小窓へはガラスブロックと24時間換気扇を設置しました。現在トイレに入る際に段差があるので、2階のトイレ増設と同時に、床のかさ上げを依頼しています。(2023年春頃完成予定) |
![]() |
![]() |
システムバス ジェットバス式人工大理石浴槽が付いた1.25坪システムバスです。 このジェットユニットは現在製造されていないため、故障した際には修理 は出来ませんが、現時点でもバリバリに正常動作しています。 |
![]() |
![]() |
洗面・脱衣・洗濯スペース 採光に恵まれた広さは4.5畳のスペースです。オリジナルの洗面 化粧台や洗濯スペースと写真には映っていませんが南面窓に物 干しも設置してあり、脱衣場も兼用と言った感じです。 またテーブルと椅子4脚があり、テレビも映りますから、リビングをス テージとした際の楽屋的な利用も出来そうです。 夏は外の生い茂る樹木から木漏れ日を楽しめます。 |